ピアスをプレゼントする前に確認したい。大切な人へピアスを贈る意味とは?
2025年4月13日更新
1. 大切な人にピアスをプレゼントする意味とは?
大切な人へのプレゼントに、いつの時代もアクセサリーは人気があります。そのなかでもピアスは、相手を選ばず気軽に贈れるアクセサリーです。そんなピアスですが、せっかくプレゼントするならもらった相手が笑顔になってくれるようなものを贈りたいですよね。購入する前に、ピアスをプレゼントする意味についても知っておくと、プレゼント選びで失敗せずにすみます。選び方のポイントと一緒にチェックしておきましょう。

ピアスをプレゼントする意味は
耳元でキラキラまばゆく輝き、顔の表情まで明るくしてくれるピアスは、アクセサリーの中でも定番のプレゼントです。一方で、ピアスには装飾品としての価値だけではなく、古代からの言い伝えがあり、まるで花言葉のようにピアスを贈ることには意味があるのです。
-
【ピアスの意味】
ピアスは耳につけるものですが、古代、悪魔は人間の耳から侵入して悪さをすると信じられてきました。そして、キラキラ輝く装飾品は悪魔が嫌がると思われていたため、耳に付けるピアスは悪魔の侵入を防ぐ魔除けの意味があるとされてきたのです。海外では、伝統的な儀礼や厄除けなどの理由により、中学生以下の子どもにピアスを付ける国があります。
このようにピアスは魔除けのための耳元につけるお守りのようなものとして扱われてきました。そこから転じて、現代ではピアスには「あなたをずっと見守っている」、「あなたを大切にしたい」という意味が込められているといわれています。
また、ピアスはいつも身に付けているもので、鏡を見るたびに贈り主の存在を感じられるため、「どこにいても自分の存在を感じてほしい」という気持ちを込めて贈る人もいます。そのため、遠距離恋愛でなかなか会えない恋人同志や、仕事ですれ違いがちなパートナー、転職や卒業で離れてしまう友達へのプレゼントとしても人気が高いです。
-
【どのアクセサリーをプレゼントするかで伝わる意味が異なる】
ピアス、指輪、ネックレス、ブレスレットなどアクセサリーには色々な種類があります。このなかから、どのアクセサリーをプレゼントに選べばいいのか迷ったときは、プレゼントしたときに相手にどういう意味が伝わるのか考えてみると良いでしょう。
ピアスをプレゼントすることには「あなたをずっと見守っている」、「あなたを大切にしたい」、「いつも自分の存在を感じてほしい」という意味があります。ほかのアクセサリーと比べて、比較的気軽に贈れるジュエリーです。パートナーに日頃の感謝の気持ちをこめて、サプライズでプレゼントするのと喜ばれます。彼女にはじめて贈るプレゼントとしてもいいですし、お世話になっている友人に感謝の気持ちを表す贈り物としても適しています。
次に、指輪をプレゼントする場合ですが、約束や契約という意味や、永遠という意味があります。つまり本来の意味としては、贈る相手との永遠の未来を約束するという気持ちを伝えるために贈られるものです。そのため愛の告白に使われることが多く、ピアスよりも重い意味合いを持ちます。彼女やパートナーに対してのプレゼントに適していると言えます。一方で、気軽な気持ちで仲の良い友人にプレゼントしてしまうと、相手が間違った意図で受け止めたり、重いプレゼントとして抵抗感を与えたりしてしまう可能性があるため注意が必要です。
最後にネックレスのプレゼントは、「永遠」、「あなたのことを心から思っている」、「あなたは私だけの物」という意味があります。ずっと一緒にいたいと思う相手に対して、メッセージを伝えることができます。こちらも親しい友人というよりは、彼女やパートナーへのプレゼントに適していると言えるでしょう。
モチーフには異なる意味がある
ピアスには、一粒ダイヤモンドをあしらったシンプルなデザインのものから、さまざまなモチーフがあります。相手がシンプルなデザインのピアスをたくさん持っているようなら、思い切ってモチーフのピアスをプレゼントしてみませんか。
モチーフは相手の雰囲気に合わせて選ぶのも良いですが、せっかくならモチーフ自体の意味を知ってプレゼントをしてみると良いかもしれません。相手に喜んでもらえるだけではなく、ジュエリーに対して愛着も持ってもらえることでしょう。
-
【ハートモチーフ】
ハートモチーフは見た目の通り、愛を象徴するアイテムです。永遠の幸福や恋が叶うといった意味があるので、彼女や配偶者へのプレゼントとして喜ばれます。ハートのリング状のものから、ハートの土台にダイヤモンドなど宝石をあしらったものなど、同じハートでも様々なデザインがあります。相手の年齢や雰囲気に合わせて選んでみるのも楽しいですよね。
-
【しずくモチーフ】
しずくモチーフは、恵みの雨。豊かさと実りの象徴であり、生きる力や元気を与えてくれるとともに、金運アップのシンボルとされています。すべての命の源であるしずくは、生命のエネルギーを高める意味合いもあります。大切な人の健康や幸せを願って贈るプレゼントとして適しています。地金のみでかたどられたデザインや、宝石をしずくの形にカットしたペアシェイプカットの宝石をトップにあしらったデザインなど、しずくモチーフにも色々なデザインがあります。しずくモチーフは耳元でキラキラと輝きながら揺れ、ゴージャスな印象があります。ファーストピアスの次の、少し大人の贈り物としてもぴったりです。
-
【フラワーモチーフ】
フラワーモチーフは、美と幸せを意味します。女性らしさを高めるシンボルともされています。さらに、つぼみが花開き一面の花畑になるように、財運も高めてくれると言われています。かわいらしさや女性らしさを引き立ててくれるフラワーモチーフは、恋人や親しい友達に向けてのプレゼントとしても人気があります。
-
【月モチーフ】
月は古来より女性の象徴。そこから月モチーフは、女性らしさや優しさ、永遠の美しさを意味するものとされています。月モチーフを身に付けると、その人の女性らしさや魅力を引き出してくれると言われています。月モチーフは遊び心のある、キュートなデザインです。休日のお出かけなど活躍の場が広がります。
-
【星モチーフ】
星モチーフは希望を象徴するモチーフで「願いを叶える」という意味や、お守りとしての意味があります。叶えたい願いがあるときは、星モチーフのピアスをこっそり身に付けてみるのも素敵ですね。ビジネスシーンでは抵抗があるかもしれませんが、オフの日の気分転換にはぴったりのモチーフです。
2. プレゼントにピアスがおすすめな理由
ピアスをプレゼントにおすすめする理由
ピアスは普段身に付けやすく、プレゼントをすると「あなたを大切にしたい」というメッセージが伝わり、恋人へのはじめてのプレゼントとしても、友人の女性に日ごろの感謝の気持ちを伝えるシーンでも、気軽にプレゼントしやすいアイテムです。ピアスは定番のプレゼントですが、なぜそんなに人気があるのでしょうか。ここではさまざまなアクセサリーの中でも、ピアスをおすすめする理由についてまとめました。
-
【ピアスは毎日つけるもの。だからいくつあっても困らない】
ピアスは長期間身に付けていないとピアスホールがふさがってしまうこともあり、普段から欠かさず身に付けている方も多いのではないでしょうか。
そんなピアスは、コーディネートやTPO、気分に合わせて付け替えられるように、さまざまなデザインのものを揃えたいところです。そのため、ピアスはいくらあっても困ることがなく、女性に喜ばれやすい贈り物と言えます。
自分でも購入する機会が多いジュエリーですが、人から思いを込めてプレゼントされるとより大切に長く愛用したいと思ってもらえるはずです。
-
【ピアスのデザイン性】
ピアスは耳につけるだけで手軽に顔周りを明るくできるジュエリーです。さらに、デザイン、モチーフ、カラー、宝石、サイズなどバリエーションが非常に豊富なので、おしゃれの幅が広がるところも魅力です。
たとえばオフィスでは一粒ダイヤモンドピアスや、地金が土台のしずくモチーフなど、シンプルなデザインを身に付けて、お休みの日のお出かけには、星モチーフやおおぶりのフープピアス、存在感のあるチェーンピアスなど、その日の気分で遊び心いっぱいのデザインを身に付けると、テンションもあがります。
またピアスと似たジュエリーでイヤリングがありますが、イヤリングの場合だと長時間着用していると耳が痛くなることがありますが、ピアスの場合は痛くならないところが大きなメリットです。また、ピアスホールにパーツを通してしっかり固定しているため、落としにくいというメリットもあります。
-
【ほかのジュエリーと違ってサイズ合わせのために試着をする必要なし】
ジュエリーをプレゼントするとき、相手と一緒に買いに行くかどうかは悩みどころ。記念日や愛の告白など、ジュエリーはサプライズでプレゼントしたい場合が多いからです。
その点、指輪は指のサイズを確認することが必要です。お直しでサイズ変更ができないわけではありませんが、プレゼントをもらったときに身に付けられないものをもらっても、喜びは半減してしまいます。指輪の場合は目検討でサイズを見抜くことは難しく、相手にサイズを聞くか、一緒に買いに行って試着してもらう必要があります。
次はネックレスです。ネックレスなら試着をしなくても良いだろうと思われるかもしれません。ですが、首回りのサイズとチェーンの長さによってペンダントトップの位置が変わり、想像していたのと違う印象を受けることがあります。また鎖骨の上に来るような、チェーンが短めのデザインの場合は、身に付けていて窮屈に感じることもあります。ネックレスもやはり試着をしてイメージを確かめてから買った方がよいでしょう。
その点ピアスはサイズを気にしなくて良く、試着の必要がありません。サプライズでプレゼントしやすいものと言えるでしょう。
ピアスの選びときのポイント3つ
実はもらったけど要らなかったという声が聞かれることもあるピアス。せっかくピアスをプレゼントするなら、相手の喜ぶ顔や身に付けているところが見たいものです。ここではピアスを選ぶ際のポイントについて、いくつかご紹介したいと思います。
-
【ポイント1 贈る相手の年齢に合わせて選ぶ】
ピアスはジュエリーの中でも、もっとも顔の近くで身につけるものなので、相手に相応しいものを贈る必要があります。その際にポイントとなる一つ目が、年相応かどうか。もし相手が若い人であれば若者に人気のあるブランドやモチーフを選ぶと失敗せずに済みます。逆にある程度年齢を重ねている人へのプレゼントに若者と同じグレードの物を選ぶと、場合によっては貧相に見えてしまったり、安っぽく感じてしまったりします。ジュエリーの品質や大きさなども大人向けのものを選ぶとよいでしょう。
-
【ポイント2 予算で選ぶ】
二つ目のポイントはプレゼントの金額です。ピアスはパートナー、付き合い始めたばかりの恋人、仲の良い友人など、様々な人に贈るケースが考えられます。その際に大切なのは、贈る相手にあったちょうど良い予算のアイテムを選ぶことです。
最近では手ごろな価格帯でアクセサリーが売られています。プレゼントの値段がそのまま相手に対する気持ちの重さと比例しているとは限りませんが、パートナーや恋人に安物のアクセサリーを贈ると愛情がないように受け取られかねません。逆に恋人でもない友人に高価なジュエリーを贈ると、受け取った人が重く感じたり、何かお返しをしなければならないのではないかと恐縮したりすることが考えられます。
あまりチープなアクセサリーは避けるようにして、配偶者や恋人には少しラグジュアリーな贈り物もいいですし、仲の良い友人に対しては日常的に身につけているものよりも少し高価なものぐらいが適当でしょう。
-
【ポイント3 贈る相手が好きなモチーフを選ぶ】
ジュエリーを選ぶ時のもうひとつのポイントは、相手の雰囲気に合ったものを選ぶことです。キュートなタイプの相手にはハートモチーフやフラワーモチーフ。クールなタイプには馬蹄型モチーフやフープピアス。大人の女性には宝石が埋め込まれた輝きのあるピアス。
また、プレゼントを贈る相手が普段来ている洋服や持ち物から好きなモチーフがわかる場合があれば、そのモチーフを選ぶと喜ばれるでしょう。
お気に入りの一品をプレゼントされたら、長く大切に使ってもらえることでしょう。
ピアスをプレゼントするときの注意点
ピアスは誰に対しても気軽にプレゼントできるジュエリーですし、大抵の場合は相手に嬉しいと思ってもらえるはずです。ですが、そもそもつけられない、好みのデザインじゃないなどの理由で、せっかくプレゼントしても使ってもらえない場合も少なからずあります。このような悲しい失敗をしないためにも、これからお伝えする3点を、ピアスを購入する前に下調べしておくとよいでしょう。
-
【金属アレルギー】
皮膚を貫通して装着するピアスはアレルギー反応が起こりやすいジュエリーです。相手に金属アレルギーがあると分かる場合は、その金属を避けるようにしましょう。もし相手に金属アレルギーがあるかわからない場合でも、普段ジュエリーをつけていないなら金属アレルギーの可能性が高いです。
ちなみに、メッキ、ニッケル、真鍮などを素材としたピアスはかぶれやかゆみの原因となりやすいので避けるほうがよいでしょう。
一方で、ゴールドやプラチナはアレルギーになりにくいと言われています。ただし絶対に金属アレルギーが発症しないわけではないので、相手が普段身に付けていないものは避けた方が無難でしょう。
-
【ピアスホールの確認】
ピアスホールをあけてない相手にピアスを贈ってしまうと、致命的な失敗につながります。ピアスをイヤリングとして使うためのパーツも売ってはいますが、自分が付けられないピアスをプレゼントされると、自分のことを理解されていないように感じて、せっかくのプレゼントなのに嫌な思いをさせることになりかねません。ピアスホールがあるかの確認は必須です。
また、ピアスホールが耳たぶなのか軟骨なのかによって、ホールのサイズが変わってきます。相手の耳を観察して、どこにピアスホールがあるのか確認しておく必要があります。ちなみに、ピアスホールに通すパーツは「ゲージ」と言い、ピアスの軸の太さを表す単位です。太さは「18G」「16G」「14G」などと表記され、数字が大きいほど細いのが特徴です。可能であれば相手にサイズを確認できると安心ですが、もしホールの大きさが分からないときは一番細い18Gをプレゼントするのが無難です。
-
【デザインに迷うとき】
プレゼントは相手に喜んでもらえるのが一番。相手の好みがわかるのであれば、好みのものを選ぶと良いですね。相手の好みが分からない場合で、サプライズでプレゼントを贈りたい場合は、相手のフェイスラインや顔立ちに合わせて選ぶと相手に似合う一品が見つかるかもしれません。
-
●丸顔のフェイスライン
丸顔をすっきりと見せてくれるのは、揺れるドロップタイプのピアスやチェーンタイプのピアスです。長さのあるものや、もし宝石のついているものならピアスの下の方についているものを選べば縦長のラインが強調されて、小顔効果が期待できます。
-
●卵型のフェイスライン
卵型のフェイスラインの人は、縦と横のバランスが整っているため、顔の形の美しさを引き立てる、シンプルなワンポイントピアスを選ぶのがおすすめです。ダイヤモンドのワンポイントピアスなら、カジュアルシーン、フォーマルシーン、ビジネスシーンなどさまざまなシーンで活躍するので喜ばれます。
-
●三角のフェイスライン
三角形のフェイスラインの人は上の方に視線が行きがちですが、チャームが縦方向に長いデザインのピアスを選ぶことで下の方に視線が行き、バランスのとれた顔立ちに見えます。
-
●面長のフェイスライン
面長のタイプの人は、横に広がるラインをつくるとバランスが良く見えます。チャームの横幅があるデザインのピアスを選ぶと、柔らかく優しい印象になりおすすめです。
-
●目鼻立ちがはっきりしている人
目鼻立ちがはっきりしている相手には、顔の印象に負けないように、大きめのモチーフやフープピアスなど存在感のあるピアスを選ぶとバランスが取れます。
-
●素朴な顔立ちの人
素朴な顔立ちの人は、派手過ぎない、華奢なデザインのピアスが良いでしょう。
-
以上、ピアス選びのポイントについていろいろご説明しました。いろいろ検討したがどのデザインにしてよいのかどうしても決まらないということもあります。相手に気に入ってもらい大切に使ってもらうために、迷ったときは一緒にショッピングに行き、相手に選んでもらうのもいいですね。
また、はじめてのプレゼントでサプライズのプレゼントをしたいなら、シンプルなピアスを選ぶと良いでしょう。シンプルなデザインであれば相手の好みと正反対で趣味に合わないなんてことや、相手がすでにもっているデザインとかさなって失敗するリスクを軽減することができます。一粒石や小ぶりのリングタイプのピアスなら身に付ける人を選びません。地金の色は、日常的に相手が身に付けているジュエリーを参考にしてみるとよいでしょう。

3. はじめてのプレゼントにおすすめのピアス10選
1. K18 PG 一粒 ダイヤモンド ピアス
輝きが美しいダイヤモンドを一粒ピアスに仕上げました。
シンプルなデザイン、程よい大きさでどんな場面でもお使いいただけるダイヤモンドピアスは普段のコーディネートはもちろん、フォーマルシーンにも使えるアイテム。
2. K18 YG あこや真珠 7mm珠 1粒パール ピアス
アコヤ真珠7mm珠を使用したピアス。
シンプルだからこそ際立つ品の良さで、華やかな席からカジュアルスタイルまで幅広くご使用いただけます。
3. K10 PG ひねり フープピアス
シンプルなフープタイプにひねりを加えた繊細なデザインが光るピアス。
様々な方向から注ぐ光が陰影をもたらし上品な横顔を演出します。
4. K10 WG フープピアス
小ぶりな地金フープピアス。コーディネイトに上品な雰囲気をプラスします。
トレンドに流されることなくオールシーズンご使用いただけます。
5.K10 PG/WG ダイヤモンド 中折れ式 フープ ピアス
前面にメレダイヤモンドを3石セッティングした中折れ式フープピアスです。
小さめのサイズ感と煌めくダイヤモンドが、耳元にさりげなく上品な雰囲気をプラスします。
6.K18 YG ホースシュー 馬蹄 ダイヤモンド ピアス
ホースシューにメレダイヤモンドをセットしたスタッドピアス。
K18の上品な輝きとダイヤモンドの花モチーフが顔回りをパッと明るく演出してくれます。
7.K10 YG WG 淡水パール アメリカンピアス
繊細な2カラーのゴールドラインにパールをセットしたアメリカンピアス。
動きにあわせて揺れて煌めき、女性らしい華やかな雰囲気を演出します。
フォーマルにもカジュアルにも合わせやすいアイテムです。
8. プラチナ アクアマリン ピアス
オーバルカットを施したアクアマリンピアスの一粒ピアス。
天然石の輝きを楽しめるシンプルなデザインに仕上げました。
さりげなく取り入れられるサイズ感でコーディネイトを品良くクラスアップします。
9. K10 PG ピアス リボン
プチサイズのリボンモチーフのスタッドピアス。
華奢なリボンモチーフはデイリーに取り入れられるサイズ感で、耳元を大人かわいい雰囲気に仕上げてくれます。
10. K10 PG ホワイトトパーズ ダイヤモンド フラワー ピアス
ホワイトトパーズとダイヤモンドで模ったフラワーモチーフのキュートなピアス。
さりげなく身に着けられるプチサイズのスタッドピアスは日常使いにおすすめです。